長い間、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんでした。
ようやく何とか診療を再開できる職員の数がそろいましたので
7/28(木)より通常診療を致します。
まだ、出勤できる職員は少ないため、待ち時間が増えることが予想されます。
重ね重ね申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいますようお願い致します。
※診療科以外の診察も行っております。
専門的診断が必要な場合は紹介致しますので、遠慮なく御来院ください。
R4-07-28
※お知らせ
長い間、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんでした。
ようやく何とか診療を再開できる職員の数がそろいましたので
本日7/28(木)より通常診療を致します。
まだ、出勤できる職員は少ないため、待ち時間が増えることが予想されます。
重ね重ね申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいますようお願い致します。
R3-10-04
※お知らせ
本日、門前に「早鈴マリンバ薬局」様が開局されるのに伴い、当院の院内薬局を閉鎖することになります。
開院時より患者様のサービスを一番に考え、院内薬局での処方の提供に努めて参りましたが、数々の問題に直面し、院内薬局を維持していくことが困難になりました。今まで皆様に様々なご迷惑をおかけしたのにも関わらず、快く承諾していただいたことに心より感謝申し上げます。
H31-02-20
※お知らせ
お子さんの近視・遠視・乱視・斜視などを検出することが可能なスクリーニング機器を導入しました。痛みや接触はなく、数秒で測定は完了します。(6ヵ月から測定可能です。)気になる方は、お気軽にご相談ください。
H30-08-22
※お知らせ
目のピクツキ(眼瞼けいれん)、顔のピクツキ(顔面けいれん)のボツリヌス注射治療を開始致しました。
これらの症状がみられる方はお気軽に御相談ください。
H29-11-22
自立支援医療(精神通院医療)の助成を受けておられる患者さん方へ:
本日をもって、市役所で「MKクリニック」への病院変更の手続きが可能になりました。12月1日からの受診が可能ですので、必ず市役所での手続きをされてから来院してください。
H29-11-16
指定難病や小児慢性特定疾病の助成を受けておられる患者さん方へ:
本日をもって、保健所で「MKクリニック」の病院追加の手続きが可能になりました。12月1日からの受診が可能ですので、必ず保健所での手続きをされてから来院してください。
※生活保護受給者の医療給付に関して:
当院は生活保護法指定医療機関になりましたので、福祉事務所に医療券を発行していただければ負担なしで診療を受けることが可能です。ただし、医療券を持参されなかった場合は窓口で一端負担金が生じますのでご注意ください。
WEBから当日受付(順番の番号取り)ができます。
下の赤いボタンをクリックしてください。当日朝9時から受付終了30分前まで入力可能です。
メールアドレス登録をしていただき、メール通知がきしだい来院されたほうが待ち時間が短縮されるのでオススメです。
(但し、待ち人数が5名以下の場合はメールアドレス登録をされていてもメール通知はきませんのでご注意ください)
※初診の患者様はご利用できませんので受付窓口まで直接お越しください。
※予防接種を受けられる方へ
20歳未満の方は、母子手帳を必ずご持参ください。また、保護者以外の方が連れて来られる際は、委任状が必要になりますので、ご注意ください。
(委任状は受付にありますので、必要な方はお声掛けください。)
※初めて来院される患者様へ
来院時問診票を書いてもらいますが、事前にご自宅で記入し持って来て頂いても構いません。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から